top of page
抽象柄21
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter

REPRODUCTIVE
HEALTH &
RIGHTS
リテラシー研究所

抽象柄19
抽象柄13

日本では、まだまだリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(RHR)が知られていないとの問題意識から、フリーランス中絶問題研究者の塚原久美は、このRHRリテラシー研究所を立ち上げることにしました。
 

RHRリテラシー研究所は、

女性の人権の重要な構成要素であるRHRに関する情報の提供・共有・普及に努め、女性たちのRHRに関する情報リテラシー向上に寄与することで、女性の健康と権利が守られる社会になることを目指しています。


RHRリテラシー研究所は、

女性の問題を改善するために活動しているさまざまなグループとゆるやかに連帯していくことを願っています。

仲間がふえればふえるほど、わたしたちは強くなれます。

ぜひ手をつないでいきましょう。
 
RHRリテラシー研究所 代表 塚原久美

​​rhr.lit.lab@gmail.com

RHRリテラシー研究所とは

要望書・声明

出版物

contact