top of page

知識はパワー  リプロの権利を知ろう! RHRリテラシー研究所

Reproductive
Health&
Rights
リテラシー研究所

顔写真.png
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter
main.jpg

 リプロの権利を守るために大切な

「わたしの体は母体じゃない」訴訟

 Call4でサポート開始!

 My Body My Life

 わたしの体はわたしが決める!

​ 母体保護法に縛られたくない!

​⇐訴状、原告の思い、読んでみて!

書影帯あり_ジェーンの物語.jpg
2024コールジェーン.jpg

​RHRリテラシー研究所は任意団体です。この問題に関心のあるボランティアスタッフで活動しています。

RHRとは人権としてのリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(性と生殖の健康と権利)の略語です。最近のSRHRやリプロダクティブ・ジャスティスと呼ばれる考え方の基本は、女のからだの自己決定権と、安全な避妊や中絶などのヘルスケアを得る権利を意味するRHRから始まりました。

このサイトでは、避妊や妊娠、中絶、不妊手術などの悩みを抱える人々などのために、リプロの健康と権利に関する情報を、自分の人生で活用できるようにするための「知識」を提供します。避妊や中絶、産婦人科医療等で悩み苦しむ人がいなくなることを願って!


 自由は人々のもとに下りてくるのではない、人々が自らを 
 自由に押し上げるのだ。
  ―エマ・ゴールドマンの墓碑銘より


随時、スタッフを募集しています。
日本のリプロをより良いものにするために、一緒になにかしてみたい方、
ぜひ力を貸してください!
RHR Literacy Lab (since 2020, revised 2024)
​連絡先 rhr.lit.lab@gmail.com

OP-CEDAW.png
image.png
image.png
image.png

RHRリテラシー研究所とは

日本では、まだまだリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(RHR)が知られていないとの問題意識から、フリーランス中絶問題研究者の塚原久美は、このRHRリテラシー研究所を立ち上げることにしました。
 

RHRリテラシー研究所は、

女性の人権の重要な構成要素であるRHRに関する情報の提供・共有・普及に努め、女性たちのRHRに関する情報リテラシー向上に寄与することで、女性の健康と権利が守られる社会になることを目指しています。


RHRリテラシー研究所は、

女性の問題を改善するために活動しているさまざまなグループとゆるやかに連帯していくことを願っています。

仲間がふえればふえるほど、わたしたちは強くなれます。

ぜひ手をつないでいきましょう。
 
RHRリテラシー研究所 代表 塚原久美

​​rhr.lit.lab@gmail.com

連絡先

出版物

見出し h3

bottom of page